fixedstyleロゴ

ピストバイク初心者 ピスト用語「イ」を知るなら【Fixed Style】

ピストバイク用語集

ピストバイク用語集「イ」

投稿日:2010年3月15日 更新日:

ピスト用語集い行
イタリアン -italian-
自転車に使われるイタリアの規格。ボトムブラケットやハンドルなどに使われている。
イタリア組 -italia cross-
スポークホイールの組み方の一つ。前進に非常に有利でピストでは前輪に使われることが多い。
インテグラルシートポスト -integral seatpost-
フレームとシートポストが一体化しているフレーム。オーダーメイドで自分に合わせて作り、基本的には高さ調整は出来ない。
インチ -inch-
米国や英国などで使われるヤードポンド法での長さの単位。1インチ=25.4mm
インテグラルヘッド -integral head-
アヘッド式ヘッドセットの一種でヘッドチューブの中にヘッドセットを埋め込む仕様になっている。
いかり肩 -ikari taka-
フロントフォークにあるクラウンの形状のこと。いかり肩は水平にブレードが付くようになっている。

-ピストバイク用語集

関連記事

ピスト用語集す行

ピストバイク用語集「ス」

スタンディング -standing- トライアル競技やピストのトリックなどで使う技術の一つ。自転車に乗ったまま足をつかずにその場で止まり続ける技術。ピストのように固定ギヤだとやりやすいがどんな自転車で …

ピスト用語集し行

ピストバイク用語集「シ」

シート -seat- 自転車を構成しているパーツの一つで、お尻をのせて乗車するところ。サドルと呼ばれることもあるがピストでは主にシートと呼ぶことが多い。 シートポスト -seat post- フレーム …

ピスト用語集あ行

ピストバイク用語集「ア」

アヘッド -ahead- ステムやヘッドセット、フォークなどに関する規格で主にステムの固定方法を指す。スレッドレスとも言われる。 アヘッドステム -ahead stem- アヘッド式のステム。ステアリ …

ピスト用語集こ行

ピストバイク用語集「コ」

コード -cord- 繊維の層で出来ているタイヤの骨組みのこと。この繊維の量が多くなるほど強度、軽量性、耐パンク性が向上する。逆に繊維の量が少ないとその分ゴムの量が増えるのでタイヤの磨耗による寿命が長 …

ピスト用語集か行

ピストバイク用語集「カ」

カーボン -carbon fiber- 炭素繊維という素材でフレームやパーツなどに使われる。軽量で振動吸収性もよく剛性が高くハイグレードな素材の一つ。 カーカス -carcass- 繊維の層で構成せれ …