fixedstyleロゴ

ピストバイクのチェーンの規格や種類、選び方についてなら【Fixed Style】

パーツ

チェーンの基礎知識

投稿日:2014年9月15日 更新日:

種類

ローラーチェーン(スタンダード)

ローラーチェーン
ローラーチェーン

一般的にほとんどの自転車に使用されているチェーンです。ローラーチェーンは外側プレート、内側プレート、ローラー、ピン、ブッシュ(ピンを通す筒)で構成されています。外側プレート2枚、内プレート2枚、ローラー2個、ピン2個、ブッシュ2個で1つの単位になり1こま(1リンク)と呼ばれています。1こま詰める場合、実質ローラー2個分詰まることになります。

半こまチェーン

半こまチェーン
半こまチェーン

リンクの一端は内側プレートの幅、その逆は外側プレートの幅を持つチェーン。プレート2枚、ローラー1個、ブッシュ1個、ピン1個で半こま1個分になります。詰める場合、ローラー1個分だけ詰まることになるので細かな調整ができる優れものです。

規格

ピッチ

チェーンのピンとピンの間の距離をピッチと言います。ピッチは3.175mm(1/8インチ)を基準寸法にして、その何倍あるかで寸法を決めています。自転車用チェーンは基準寸法の4倍のもが使われるので、ピッチは、3.175mm×4倍=12.7mm(1/8インチ×4倍=1/2インチ)となっています。ピストの場合変速機がないのでリンク(こま)数が多くなくても大丈夫です。

ピストでも12.7mm(1/2インチ)のピッチが採用されていて1/2と表記されます。

なんだかよくわからん!という人は自転車チェーンの規格は1/2ってことだけ覚えておきましょう。

内リンク内幅(歯厚)

比較
   厚歯用       薄歯用

内リンクの内幅は、チェーンリングやコグの歯厚に関係してきます。

厚歯用

歯厚が厚いチェーンリングやコグに対応しているチェーン。サイズは1/8インチと表記します。ピストではこのサイズが使用されることが多いです。

薄歯用

歯厚が薄いチェーンリングやコグに対応しているチェーン。サイズは3/32インチと表記します。ロードやマウンテンなど多段ギヤ車に使用されるタイプ。ピストでもまれに薄歯使用もあるので注意しましょう。

まとめ

チェーンのサイズは上記2つを合わせて「ピッチ× 内リンク内幅(歯厚)」をインチ単位で表しています。

  • 1/2×1/8(厚歯用)
  • 1/2×3/32(薄歯用)

一般的にピストでは1/2×1/8(厚歯用)のチェーンが使用されています。

チェーン引き

チェーン引きとは、変速機が付いていないシングルギヤ車のチェーンの張りを簡単に調節できる部品です。必ず必要ではないですが、便利な部品なので使ってみてはいかがでしょう?

チェーンの選び方

ピストのチェーンは基本的に普通の自転車と同じものを使っています。サイズは1/2×1/8と表記されているものを選べばほぼ間違いないです。リンク(こま)数は110あたりあれば足りると思います。

半こまチェーンにするとより細かな調整ができるのでこちらもおすすめです。

-パーツ

関連記事

タイヤの基礎知識

クリンチャータイヤ クリンチャータイヤとは、ほとんどの自転車によく使用されているチューブとタイヤが別になってるタイヤです。 リムに引っかけて空気圧で固定されています。リムに引っかかっているだけなので脱 …

NJS認定パーツの基礎知識

NJS(日本自転車振興会)が定めた規格に則って作られたパーツのことです。競輪業界では不正がなく安全に競技が行えるように、フレームからパーツまで全てNJSに認定されたものを使用しなくてはなりません。 こ …

チェーンリングの基礎知識

チェーンリングとはクランクに取り付けるスプロケット(歯車のようなもの)のことです。ギヤ比を決める一つとして重要なパーツになります。 チェーンリングの歯数は42~55歯あたりまで使われています。チェーン …

スポークの基礎知識

スポークとは、ハブとリムをつないでいる細い棒のことです。頭が曲がった長い釘みたいな形をしていて先端にはネジが切られています。 プレーン・スポーク スポークの断面が円形で全長に渡って太さが均一になってい …

ホイールの基礎知識

クリンチャーホイール クリンチャータイヤを装着できるホイール。タイヤのビートを引っかけるための溝があります。 チューブラーホイール チューブラータイヤを装着できるホイール。クリンチャーリムと違い、接着 …