fixedstyleロゴ

H PLUS SON、velocityなどピストバイクのリムのことなら 【Fixed Style】

パーツ

リムの基礎知識

投稿日:2010年4月20日 更新日:

リムとは?

リムとはホイールの一部でタイヤが装着される部分のことを言います。ハブとスポークを組み合わせてホイールが出来上がります。

種類

クリンチャーリム

クリンチャーリム
クリンチャーリム

クリンチャータイヤ用のリム。タイヤのビートが引っかかるように爪(フック)が付いているのが特徴です。そのためチューブラーリムより多少重くなってしまいます。

リムテープといってスポークのニップル溝の角からチューブを保護するテープをリムとチューブの間に巻いてタイヤを装着します。

チューブラーリム

チューブラーリム
チューブラーリム

チューブラータイヤ用のリム。リムにリムセメントと呼ばれる接着剤やチューブラーテープ(専用の両面テープ)を貼り付けてタイヤを装着します。

エアロリム(ディープリム)

エアロリム
エアロリム

リムの断面をU字やV字、楕円したものでリムに高さがあり空気抵抗を少なくする役目があります。高さは30mm~42mmあたりが一般的に売られています。中には80mm近くあるリムもあり、高さがあるほどスポークも短くできるので強度も増します。競技用や街乗りピストやロードバイクなどによく使われています。

CNC加工

CNC加工
CNC加工

リムで言うCNC加工とは、ブレーキパッドが挟まる両端の面を平に削りだし加工されているリムのことです。。CNC加工されているリム=ブレーキ対応と思えばOKです。

規格

スポーク穴数

ピストで使われるリムのスポーク穴数は28、32、36個が空いているタイプがあります。32個のリムの種類が豊富ですが、競輪で使用できるリムは36個と決まっています。単位は”H”と表記されることが多いです。

スポーク穴径

ピストに使われているリムのスポーク穴は径4.4mmが一般的で、適合するニップル径は4.0mmになっています。4.0mmのニップルは1.8~2.3mmまでのスポーク径に対応しています。

簡単に言うとピストのリムには1.8~2.3mmのスポークが対応しているということです。

スポークの太さ[mm] スポーク穴径[mm] ニップル外径[mm]
1.8 4.4 4.0
2.0 4.4 4.0
2.3 4.4 4.0
2.3 4.7 4.3
2.6 5.0 4.6

サイズ

リムにはインチ規格、フランス規格やタイヤの取り付け方式などいろいろな規格があります。ピストではフランス規格の700Cや650Cと言うサイズのリムが使用されます。

基本的には700Cのリムなら種類も多く間違いないです。バースピンやファニーバイクにするときに650Cが使われることが多いです。

リムの選び方

リムを購入するときはホイールを組むときになるので、リム、ハブのスポーク穴数を合わせましょう。スポーク穴数が32Hのリムは、ハブ、リム共に種類が多いので選びやすいと思います。トリックをするならエアロリムなどの高さのあるリムだと強度があるのでオススメです。

-パーツ
-

関連記事

NJS認定パーツの基礎知識

NJS(日本自転車振興会)が定めた規格に則って作られたパーツのことです。競輪業界では不正がなく安全に競技が行えるように、フレームからパーツまで全てNJSに認定されたものを使用しなくてはなりません。 こ …

チューブの基礎知識

チューブのサイズはタイヤに表記されたサイズを同じものを使用します。チューブは空気を入れるとある程度伸びるので、1つのチューブで数サイズのタイヤ幅に対応しています。例(700×23-28Cなど) チュー …

ニップルの基礎知識

スポークをリムに固定するための専用ナットのことです。 タイヤが装着されたままでも調整できるようにニップルの先が四角になっています。ねじの規格は統一されているのでどのスポークでも大丈夫です。 ニップルは …

ハブの基礎知識

ハブとはホイールの中心部分に付いているもので、フレームに取り付ける部分のことです。。スポークを付ける穴が多数あり回転するようになってます。 ハブにはフリーハブ、クイックリリースハブなど他にもいろいろな …

ヘッドセットの基礎知識

ヘッドパーツと呼ばれることもあり、フレームのヘッドチューブの上下に取付けられる部品で、フレームとフォークを連結します。ヘッドセットにはベアリングが付いており、ハンドル操作を円滑にする役目もあります。 …